 
 
                コーティングのメンテナンスについて
「ボディコーティングはノーメンテナンスで大丈夫!」と思ってはいませんか?ボディーコーティングは、施工したら 終わりではなく施工した後からがとても大切で、お車の状態をよりキレイに保ちコーティングの効果を長持ちさせ、 最適なコンディションを維持していく為にはダメージを受けたコーティングの表面をクリーニングし、コーティングに 付着した汚れを定期的にクリーニングすることが必要です。 お車の保管状況・洗車方法・洗車回数・洗車場所等でコーティングの効果は異なります。 定期的な洗車を行なっていても、汚れや雨染み等は時間と共に塗装面に固着し、車の美観を損なっていきます。 酸性雨・黄砂・煤煙・鉄粉・残留洗剤分等のダメージを受け、塗装を保護しているコーティング面に、それらが蓄積し やがてコーティング面の光沢や艶を失い、コーティングを突き抜けて塗装そのものにダメージを与えてしまいます。 大切なお車を美しく保つため1年に1度はプロによるメンテナンスをおすすめいたします。
スタンダードメンテナンス
1.ボディーの洗車 
2.軽度な鉄粉、ピッチ等の除去
3.軽度な水シミ等の除去
4.メンテナンス用ポリッシャにてコーティング面のクリーニング
5.最終点検
 
※鉄粉・ピッチ・水シミ等の汚れの除去は特殊クリーナーで取れる範囲での除去となります。
※過度な汚れ等の除去作業は別途料金となります ※基本的にキズは取れませんのでご了承ください。
 
 
                 
 
                リフレッシュメンテナンス
                1.ボディーの洗車 
              
 
              
                2.軽度な鉄粉、ピッチ等の除去 
              
 
              
                3.軽度な水シミ等の除去 
              
 
              
                4.ポリッシャにてコーティング面の軽いポリッシング 
              
 
              
                5.各種コーティング剤の補充 
              
 
              
                6.最終点検 
              
 
              
                ※鉄粉・ピッチ・水シミ等の汚れの除去は特殊クリーナーで取れる範囲での除去となります。 
              
 
              
                ※過度な汚れ等の除去作業は別途料金となります 
              
 
              
                ※軽微なキズ以外は取れますが、それより深いキズは取れませんので、ご了承ください。 
              
 
             